例)「早すぎた埋葬」で「レスキューキャット」を特殊召喚。その後「レスキューキャット」の効果を使う場合、一度相手に優先権を移す必要がありますか?
A.「早すぎた埋葬」等の効果によって、「レスキューキャット」の特殊召喚に成功した時に、ターンプレイヤーは優先権を一時的に放棄する事無く「レスキューキャット」の効果を発動する事ができます。
【次元合成師】
『自分のデッキの一番上のカードをゲームから除外し、〜』で除外したカードは表向きですか裏向きですか?
A.「次元合成師」の効果によって除外されるデッキのカードは、表側表示で除外されます。
なお、この度頂きました下記のゲームルールに関するお問い合わせの件につきましては、制作担当部署にてルールの確認作業を進めております。つきましては、現在のところ御返答差し上げる事ができない内容となり、ご案内する事のできる回答をご用意差し上げるまで、お時間を頂く場合がございます。
誠に恐縮ではございますが、今しばらくのご猶予を賜りますようお願い申し上げます。
【レスキューキャット】
自分場に「召喚僧サモンプリースト」と「レスキューキャット」が存在する時、「レスキューキャット」の効果の発動を宣言。
チェーンで相手が「おじゃまトリオ」を発動し自分場に空きが1つしか無くなった場合、「レスキューキャット」の効果はどうなりますか?
【サモンリミッター】
このターン中、自分が召喚・特殊召喚を計2回行った状態で「死者蘇生」を発動。
相手がチェーンして「サモンリミッター」を発動した場合「死者蘇生」の処理は?
【関連する記事】